いつものホームコースで1月21日
チョットいつもとは違ったマシンでの練習!
今年のリョウタはどうなって行くか?なぁ!オフロードライダーリョウタが楽しみ。
まだ保安部品も外していない、XLRで軽く流してます。
とりあえず保安部品外してのライディング!なんとなくいつのまにか?前に進んでいってるような感じ?
4stと2stって全然違うね?ってわかったのかな?65の前に乗っていたXR50も4stだったんだぞ、
と言ったら、もう忘れただって、しょうがないか?何年も前で、まだ小2の頃だったし!
パリダカのテレビ放映見て走ってみたいだと!夢はでっかい方が良いけど・・・頑張れよ!


3月3日
ウィリーの練習中のリョウ君
今までとはチョット違った練習!

スタートとかでミスって浮いた
ことはあるけど、自らは浮かした
ことは無い前輪!
クラッチ使わないで、
ボディアクションだけで何処まで
浮くかな?

なかなか浮いてくれなかったけど、
初日でここまで来ればOKかな!

後は浮かした状態での
コントロール?
まだ難しいか (´ヘ`;)


3月24日
オフヴィで練習中のリョウ君
この日はテッキはレース中
応援の合間に練習中のリョウ君
オフヴィのBコースを本当に
5〜10秒位のタイム差で
1時間走りきれるように
なって来ました。
無理せず楽に走るこつを、
つかんだか?

4月8日が1時間の初レース予定、
それにあわせての練習です。


4月29日
リョウタのEDの練習
ここは、サンド!サンド!サンド

砂地獄〜なんです。

どこまで続くか?

戻ってくるとヘロヘロリョウタの出来上がり!!!

でも、ここで1時間以上も8の字やり続けて・・・

その後も走りつづけて、そりゃいくら子どもでも
疲れるか!

いちばん端っこまで行くと・・・豆粒くらい?

誰だか???わからない〜でも視界に入ってる?
広いです。


6月10日
ブルカップ初参戦
リョウタの初EDなんです、
天気が朝は曇り、スタートの頃から
雨、午後は晴れ・・・

でも、トラブルも無く無事ゴールできました。
ブログの方にも記事載せてますので
こちらも見てくださいね。
よろしくです。
リョウタの次のレースは10月の
富士ヶ嶺かな?
前回エントリーしていたのに、
発熱でキャンセルしたレースです、
リベンジ?行きゃなきゃ!
この日のフォト
まだあります
← クリック


9月9日
ブルカップR3
木曜日の夜から、金曜日の朝にかけて
台風が直撃だったんです。
アァ〜ア!コース水没かな?
レース中止になるかなって半分
あきらめモードだったんです。

でも、行ってみてビックリ!
水たまりほとんどなかった。。。
この日のフォト
まだあります
← クリック


10月21日
ベースキャンプED第20回
CRF100が仲間に入って、
XLR80での最後のレースになるかな?
気合いの入ったリョウタです。

でも今回のレースいろいろありました。
スタート直後良い走り!6・7番目でスタートし
1周ごとに一人ずつ抜いて4位・5位争い
始めた直後!
時間にして、スタートから10分くらいかな?
どうも様子がおかしい・・・・

どんどん遅れ始めて・・・・
後で聞いたら、腹痛が・・・片手でお腹さすりながら
走っていた。
でも絶対チェッカー受けたかったと頑張って走り切り。
30台中6位!上出来かな!

レース終了後は放心状態、疲れただけではない様子?
速攻で撤収して帰路、自宅で熱を測ったら8度の熱

ここでのレースは、前回は前日に発熱でキャンセル、
今回は雪辱戦のつもりが。。。

この次こそ、体調万全で悔いのないレースしよう!!!


12月8日
名木で練習
マシンが変わりました!

今まで乗っていた20年物のXLR80から
新車のCRF100に (*^_^*)

気持ちマシン大きいかなぁ?って感じなんですが、
今日で4回目、もう乗れてますね。

テッキ追いかけまわして、マシンの差を
十分にテクニックで、タイトコーナーの続く
名木では、リョウタ光ってました。

来年のマシンはこれで行きます。