2008


3月24日リョウタの卒業式です。
6年間通った南第四小学校!

楽しい思い出いっぱいだね。
卒業式の後は
教室での謝恩会。
小学校の教室も今日で最後か!


3月の26・27・28日の3日間で
町田市の外周78キロを歩こう
というイベント!
町田市1周78qチャレンジハイク
に参加しました
帰ってきたとき
テルキは疲れた〜を連発

リョウタは最終日に足が
つってしまったらしいのですが、
休憩したいって言ったら、仲間が
みんないやな顔せず待っていてくれた
ことが心に残ったって!!
がんばって帰ってきて
大盛りのご飯食べて、お風呂入ったら
元気復活!とっても元気な奴らです。

翌日はちょっと筋肉痛らしいけど、
最後まで頑張るって気持ちいいって

得た物大きかったかな?


4月11日リョウタの中学の入学式
嵐?のような天気で大変でした。

今日から中学生!頑張れよ。

4月26日と27日で1泊2日の
自転車キャンプに行ってきました。

行き先は、大地沢です

朝は曇り空、涼しくて気持ちいい
くらいだったんです。

でも、現地着いたあたりからポツポツト雨
キャンプ場の本館に避難して、時間つぶし
しているうちに、本降りに・・・
ハイキングの予定中止にして、父母はお昼寝。
昨日のハイキングの予定を翌日決行
テッキのリクエストで一番長いコースを選択
全行程1時間半くらいかな?

ハイキングコースの入り口でまずビックリ!
すごい急勾配!ここ登るの?という感じで。

登った後は尾根沿いの道を注意しながら歩いて、
今の季節は新緑が綺麗です。

この次はサイクリングロードを逆向きに、
海に行こうっと!!!

今年の夏休みは盛りだくさん!
福島からオートバイ合宿帰ってきたら
すぐに今度は、四国へ瀬戸大橋横断の旅へ。

8月の20・21・22の2泊3日で
岡山まで新幹線で行って、レンタカー借りて
橋を渡ろうという計画です。
瀬戸大橋凄かったなぁ!雄大でした。
途中与島のSAで休憩。
やっぱり夏はどこ行ってもアイスかな!
一泊目は琴平の琴参閣に宿泊です、
旅館主催のビンゴでテッキ2等賞
うどんをゲット!!

くじ運強いやつだなぁ。
翌日は栗林公園と鳴門の渦潮見に行ってきました

栗林公園は散歩するにはいい公園ですね、
先を急いでいたので、あまりいなかったけど、
もう少しのんびりしてもよかったかも。
鳴門の渦潮は、渦の道歩いてきました、
上が車道なので、車が通ると揺れてちょっと
歩きにくかったかも。
ちょうど大潮の日で、渦が凄かった〜

子供たち大興奮(*^^)v
次の宿泊は倉敷、夕食で食べた味噌カツが
最高!とっても美味しかった〜また食べたい。

翌日新幹線の時間合わせで倉敷の街を散策

楽しかった旅も終りです。

もう少し時間取れればよかったけど、、、、

また行きたいな!!!!