2007年

チョットポーズ (´∀`*)
エッ!ホールショット ヾ(・_・;)チョット
3月24日(土)
今年初めてのレース
ヒーローズRU オフヴィ!

スプリントはテッキだけ!

リョウ君は4月8日の
ベースキャンプEDが
初レースの予定
1コーナーへの突っ込み!


3月31日(土)
ここは千葉県の名木オフロード!

春休みに、キャンプ&走行会?にきました。
チョット狭いけど変化にとんだ面白いコースです。

ここはミニモト専用!!



4月29日ゴールデンウィークです

今年に入ってからの練習場
リョウタのEDの練習できるところって
探しました!

とっても広い砂場?ここはサンドコース?
その脇にはED用のコース!!

この裏(表?)には、MXコースが!
ここのサンドをテッキはまだ挑戦してません
今回母は行ったけど・・・
写真残らなかった??ナゼ?(笑


5月5日の子どもの日!
オフヴィで関東ミニモトの第2戦が
開催されました。
暑かった、もう真夏!
こんな暑さの中みんながんばった〜

レース前のひと時!
子どもは、日陰でゆっくり?遊んで!

父ちゃん達は、炎天下でマシンチェック!!
お疲れ様〜 (*^.^*)

5家族+ブログ仲間大勢で、自分家の子どもの
レース以外にも応援が忙しく・・・

それがまた楽しく疲れた!!!

コースはこの前の全日本開催の為、
大きく変わり、練習は行ったけど、まだ乗れてなくて、

レース前の練習走行、1ヒート・2ヒートとタイムアップ、
そして・・・レース後のコース開放時がいちばん良い
タイム出して・・・もう少しまめに練習に連れて行って
あげた方がいいのかな?やっぱり。

でも、回数増やすと何故か、しっかりと練習
しなくなる??のも事実!

トランポが車検切れ寸前で・・・翌日には
中身全ておろして、車検出しの予定!! 
65のオープンのレースです。
これ以外イロイロ忙しくて・・・
写真なくてm(_ _)m

なんていっても、全クラス?
知っている子出てるかな?状態で
カメラマンおしゃべりに夢中!!でした。
テッキのレース!
ビギナー85。

105番がテッキ!

青いウエァーの女性は
母のネット仲間のKさん。

ブログでは随分前からつながって
いたけど、あまりお会いできなくて。

そしていきなり、別クラスですが、
一緒にスターティングゲートへ・・・
今度のレースはいつかな?
次の予定はリョウ君のED!
ブルカップが入っているし・・・

初EDレースなんです。
彼スプリントは経験あるけど、
EDは始めて!どうなるかなぁ


6月10日(日)
今日はリョウ君の初ED
ブルカップです。
朝は曇りだったのが、スタートの頃は
雨が降りだして・・・

でもこの雨のおかげ?で泥が流れ
マシンが重くならずにすみ、良かったのかも
アッチコッチに池ができ!
水溜りぬってゆくような走行です。

深いところは・・・
タイヤが埋まってしまうくらいで、
気をつけなきゃ、電装系トラブルで
エンジンストップがかなりみられました。
まぁそんな中、たんたんと走り続け、
トラブル無しでのチェッカー!

はつレースは無事完走です。


アレッ!
テッキどうしたのかな?


6月24日に408に練習しに
行ったんです。
走り出したんですテッキ君。
いきなり全開走行始めたんです。
ジャンプの距離が・・・アワナカッタ
もう少し短いか・もう少し飛ぶか?
で、足にひびが・・・着地の衝撃で。
様子見ろっていっても言うこと
聞かないから。。。
周りにつられて行っちゃった。
そして一日が終わり。
この日は1周もできませんでした。


8月の12・13・14と福島県まで
遠征してきました。
ズラッとマシン並べて!!
上りなんだけど・・・平らに見える?
ここで全開ごっこできました。
今回は父ちゃん母ちゃんも
走って、みんなで汗だく・・・
ビールが美味い???
帰って風呂入ってからですよ!!
↑母がビビッてまったくトライしようとも
しなかった上りをトコトコ上って行くリョウタ!

←1月半ぶりのオートバイのテッキ
長いお休みでした!!!!!!!!!!


9月9日ブルカップのR3です
木曜日の夜から金曜日の朝
まで、台風の直撃を受けて
大荒れの天気!
コース状況心配だったのですが
ビックリするくらいの好条件
水たまりもほとんどなく、最高!
リョウタたちのレースは
ショートトラック!時間も
短かったのと、一番ひどい
場所をショートカットしてくれて
そんなに見た目ひどい状況には
ならなかったのですが・・・
メインのレースの方は
皆さんしっかりとハニワ?
泥人形状態になっていきました。
この場所今年の11月が最後
来年は?まだ未定だそうです。


10月7日今日新人君が来ました。
朝一番でショップ引き取りにゆき、
そのまま、ホームコースへ!

母がご機嫌のピースサイン!!


10月21日富士ケ嶺での
ベースキャンプED出場しました。

CRF100が来たのでXLR80では
これが最後のレースになるかな。
↑はここの名物大坂ですが、今回
リョウタのでたクラスはここはカット
今回最初はとっても調子良かったのにぃ
途中から、そう10分経過したくらいからかな
いきなりスローダウン・・・

前日下痢だったんです、そして走っている途中で
また腹痛が襲ってきたぁ〜
どうもここはついてない?
前回は前日に発熱でキャンセル・・・
今回はゴールできたんですが。。。

でも30台の中6位って上出来かな。

そうそう、家について熱を測らせたら・・・
8度でした、その後8度5分まで上がり
完全にノックアウト!


11月11日今日は埼玉オフヴィAコースでの
ヒーローズR9に出場したテッキ君
お友達のカックン!カズキクンと一緒です。

金曜日から降り始めた雨が。この日の朝まで
止まず、マディの中のレースとなってしまいました。
とにかく転ばないように、止まらないように
スムースなアクセルコントロールにだけ
気をつけて行け、と送り出し。

あちこちでの、転倒者をうまく交しながら、
ラップ重ねているうちに、気がつけばヒート1は
何と1位でゴール!

ヒート2は、プレッシャーからか、がちがちに・・・
2度の転倒、スタックに巻き込まれてのストップ。
まぁしょうがないか、こんなプレッシャー初めてだし、
でもそんなで4位でフィニッシュ!は良かったかな?

結局1・4でクラス2位に!初表彰台をゲット!!

1位は、お友達のカックン!3・1での1位

カズキクンはエキスパートクラスにエントリー
抜群の走りで、ぶっちぎりの85クラス総合優勝!


レース終って片付けしている最中に雷雨に見舞われたり
しましたが、とっても楽しい1日でした。。

次回のヒーローズは、夏前に怪我した408なんです。
テッキ君かなりのビビりが入って、それに練習する
時間ないし、見送りかな。


12月8日名木オフロードへ行ってきました!
ちょっと前からリョウ君CRF100にマシン変更!
トルクが太くなった分さらに楽そうに乗ってます。

テッキのCRたまにアオッタリして(^◇^)
ジャンプはCRF100では、
ちょっと足回り不安なので
あまり飛ばないように!

テッキは気持ちよさそう、もう少しかな
完全復帰までは!!


12月24日クリスマスイブに
408いてきました!!

久しぶりに会ったP2の走り
リズムセクション気持ちよさそうに
こなしてゆきますねぇ!!
YN君こちらも久しぶり、
本当にジャンプ気持ちよさそうで

かなり高いぞ!!
ここテッキが怪我した場所です!!