2008年


2月23日名木オフロードで
今年はオートバイの練習大幅に
出遅れました。

イロイロと年末年始にかけて
出来事があり、忙しかったので。。。

いいわけじゃないですよ!
リョウタ君、今年は中学生!
今年のレース活動は、
4月のベースキャンプからかな!

富士ヶ嶺でのレースです。
このコースすごく雰囲気が
気に入ってます。
テッキは小学校最後の年です、
テッキのレースは5月からかな?
本当は3月から出ようと思っていたのですが、
練習不足で・・・
心機一転さぁガンバロウ (^o^)丿


3月2日
今日は茨城のMX408へ
名木よりスピードの乗るコースで
ちょっと戸惑っていたかな、
特にテッキ去年怪我した場所なので
最初は思いっきりビビリが入っていました。
リョウタ
ピカ テッキ
今日はお友達がたくさん?
写真はリョウタ・テッキ・ピカ
リッキー・カックン・アキクンの6人

このコースに少し通うかなぁ?
リッキー
カックン アキクン


3月23日
この日も408へ
テッキのトラウマ解消なるか?
他の場所はまぁ乗れてきたんのですが
怪我した場所へ来ると、リズム狂って
そのあとヘロヘロ・・・
でも、徐々にですが乗れてきているので
時間かけて、解消するしかないですね。
今回は、ビデオばっちり撮ったので
ゆっくり研究させようっと。

リョウタは、今回も実に楽しそうに走ってました。


4月5日暖かな日でした、
この日はCRF100にハンドガードを
CR85はハンドル交換しました。
テッキのポジションが少し窮屈だったかも・・・

交換は大成功!テッキ伸び伸びと走ってましたよ。
場所は半谷!初めてのコースです。
林の中切り開いたコースで、コース幅広いし
最高!テッキスランプ脱出できそうな予感が?

リョウタはちょっと腹痛で・・・
流す程度の走りでしたが。。

気持ちよかった〜
また行こうねミンナ!!


4月13日
BASE CAMP ENDUROです
友達のKN君と一緒に出場!!

リョウタ今年の初レース
スタートはまぁまぁ!
4?5?番手くらいで1コーナーへ

戻ってくるときには4位に

そのあと3位追いかけ、抜き去り
3位に浮上
2位は友達のKN君
なんとか追いつき・・・

抜けない。
リョウタの存在に気がついた
KN君ダッシュをかける
追いかけるも届かず
同一周回で3位に!

次回のレースは何かな?
さぁまたガンバロウ!!


5月18日オフヴィで関東ミニモトに
テッキ出場です。
 Keiさん・カックン・リッキーも
そして他のクラスには友達たくさん
という日でした。
天気は曇り時々晴れ!
チョット暑かったかな??
スタート前です。
テッキこの日ウエアー小さくなってきて・・・
母の借りてのレース、ウ〜ン見慣れないテッキ
見失っちゃいます。
テッキのレース結果・・・
前にはたくさん人がいて、後ろには
誰もいなかった・・・です。
でも、前日練習はほんとにひどかった(涙
それが、かなりましになりました。

練習いっぱいしなきゃ!

ということで、まぁ楽しかったかなぁ???


7月6日モトヴィでのヒーローズに
参戦してきました。
梅雨時で天気予報は雨模様だったのですが、
やっぱりテッキのレース、雨雲けし飛びました!

でもちょっと暑すぎたかも。

5家族でピット組んでます、、

久しぶりの大所帯(*^^)v
レースはけが人もなく順調に!
ちょっと暑さにやられて、休憩のときは
ぐったりぎみだったけど。

みんなそれなりに楽しんだかな!

埃すごいね!ちょっとお湿り欲しいかも?
 みんなの結果は!
今回は良かったですね!
トロフィーいっぱいもらってきました、
我が家のテッキは、初めて真中の
一番高い所に!緊張して歩く姿がロボット
のように!!!
8月はどうかな?ちょっと遠征の予定あるので
レースはお休みかも、9月には絶対出ます


 今年も行ってきました、夏期合宿!
IN福島モトパーク森に、総勢10名。
やっぱり涼しくて気持ちいいですね、
空気も水もうまいし!!!!!
 今年は初日にレースがあって
脇のショートコースかりての身体慣らしから、
のはずが・・・普段走ってない両親は・・・
身体慣らしが本番になっちゃうかも???

でもやっぱりオートバイって楽しいですね、
コース走っているより思い思いに練習して
それがかえって楽しかったかも!!
 2日目は!いよいよコース走行です、
テッキは去年は怪我明けで、フルコース
走行してなかったんです。
ヒルクライムはショートカットしてたから
今年初チャレンジ!!
でもな〜んにも問題なかったですね。
 みんなバラバラに走っていたかと思ったら・・・
急にみんな集まり一斉にスタート!
バトル開始?かな。

しかし子供たちタフなこと疲れ知らずですね。
 あっちこっちでバトル繰り広げ
カメラマン?は大忙し、走っているより
疲れるかもぉ〜(^o^)丿

でもみんな楽しそうですよ〜
 モトクロスコース一走りした後は
エンデューロライダー達は、やっぱり
エンデューロコースへ!
今年はリョウタ憧れの川渡りにチャレンジ
させてもらって、うれしそうでした。
 満喫の2日間でした。
また1年後に集まって
思いっきり遊びましょう!
 そうそうリョウタがEDコース行っている時の
写真もらいました〜(^o^)丿

ウッズは初めての体験!こんな所も走るように
なったんだ。IさんNさんありがとうございました。


9月28日モトヴィでのヒーローズです
前回のモトヴィでのヒーローズはなかなか
よかったのですが、今回は?

チイチ頑張ってます、今回はミドルに上がっての
勝利!すごいぞ〜〜
ソラもまたまた激しい追い上げ
見せてくれました、この兄妹いつも
最後尾からの追い上げでトップ争い
見せてくれるんですよね。
テッキもここのレース相性いいのかな、
毎回参加ではないけど、3連続で表彰台
乗ってます、今回は2位!
 次回はミドルに挑戦です。
リッキーは今回はエキパにチャレンジ
頑張ってました〜すごい迫力で、
ちょっと転倒しちゃいましたが怪我なくて
よかった〜〜


CR-マリの練習風景です。
左の写真は福島行ったとき、
このときはまだ楽しんで乗ってただけ?
だったけど。。。
リョウタと一緒にBCEDに出場決めて!
Nさん家のCRF 100借りての特訓開始!
半谷、名木を走ってます。

 レースレポートは、またあとで(^o^)丿


2008年10月19日!
今日はいよいよCR-マリのデビュー戦です。
場所は富士ヶ嶺、BASE CAMP ED

45分間の本物初心者クラスにエントリー
リョウタのスタートを見たいって思って
並んでしまい、気がついたら、2列目見並んでて、
プレッシャー感じてるCR-マリです。
ゼッケン81がリョウタ・86がK君・87がCR-マリです。

スタートいい感じで出て行ったかな?
リョウタ、前半はK君リードしてたんですが、
中盤でつかまり、バトル、何度か抜きつ抜かれつ、

1位は72番の子、この間もこの3人での1・2・3でした。

リョウタ、後半でK君に離されてしまい、
今回も同一周回の3位です。
CR-マリはというと、最初は緊張から
硬くなり、ちょっとギクシャクしてましたが、
途中から力抜けて、いい感じのペースを
つかんでました。

リョウタ、K君には何度か抜かれはしましたが、

自分のペース崩さずに周回!
本日の結果、K君2位、リョウタ3位
トップと同一周回の20周、
CR-マリは、4周遅れの16周でした。

おつかれさま〜〜〜(^o^)丿

K君、リョウタはこのレース今回で
卒業かな?来年はもう少しレベル高いの
目指そうか(*^^)v


今日は11月15日
今お気に入りのコースです。
今走っているここはモニモトコース
奥に本コースがありますが、テッキは
このミニモトコースがお気に入り。
奥はリョウタとCRマリがEDの練習に
つかってます。
CRマリ!今日はマイマシンで、
CR乗ってなきゃCRマリじゃないですよね(^o^)
ここが本コースです。
 CRマリはこっちがお気に入りかな?
3人のジャンプシーン
リョウタはちょっとひねったりして、
テッキは斜面に合わせてフロントロー
CRマリも刺激受けてここのところ
飛び始めてます、だいぶ浮いてきた?


ニューマシーンです!
CRF150RU!!テッキの来年用のマシン。
スモールが小さくなってきて、ホンダに2st
がなくなって、このマシンになりました。
慣らしは半谷で!
前日雨ふりでニュルニュルだったけど
嬉し乗りで気にならなかったみたい。

新車があっという間に泥まみれだ〜〜〜